防水工事
建物の屋上は、気温の変化・雨・風・雪・地震等の気象変化の影響を最も受ける場所です。
これらの環境下から建物を守る役割を担うのが屋上防水です。
屋上防水は、経年劣化により防水層そのものが弱り、結果的に漏水の原因となります。
漏水は、建物の居住性を脅かすだけでなく、構造体のクラックから水分が染み込む事により、
漏水は、建物の居住性を脅かすだけでなく、構造体のクラックから水分が染み込む事により、
鉄筋・鉄骨の錆やコンクリートの爆裂などが発生し、建物全体の寿命を縮めてしまいます。
被害が起きてからの緊急改修は、構造体の補修・内装の復旧等が伴う為、多大な費用が発生します。
大切な建物を外敵から守り、耐久性・安全性を保つ為にも、定期点検と計画的な修膳をおすすめします。
大切な建物を外敵から守り、耐久性・安全性を保つ為にも、定期点検と計画的な修膳をおすすめします。
お見積は無料です。
防水改修の種類
塗る
液状の為、狭い場所での施工が可能。改修工事では、最も多く採用されている。
貼る
ゴムシートと、塩化ビニルを用いた工法。伸縮性に富むため、鉄骨構造の屋根に適している。
溶かす + 貼る
最も信頼性が高く、改修工事では、アスファルトシート裏面を
直接溶融して貼り付けるトーチ工法が多く採用されている。
撤去工法
※リノベーション向き
(メリット)
| (デメリット)
|
アスファルト防水を施工出来るため、信頼性が高く、耐用年数を延ばす事が出来る。
| 工事中の振動・騒音・漏水が問題となる。 撤去工事が伴う分、工期が長くコスト面の負担が大きい。
|
かぶせ工法
※居ながら工事が可能
(メリット)
| (デメリット)
|
工期が短く、振動・騒音が少ない。
既存防水層の撤去が無いため、環境にも良い。 | 撤去工法と比較すると、耐用年数が少ない。
|
当社施工事例
before
after
before
after
before
after
before
after
before
after
before
after
before
after